ゆいま~る聖ヶ丘ブログ

ちらしずしの会


5月18日グループハウスでちらしずしの会が開かれた。
自分たちでちらしずし、お稲荷さん、お吸い物を作る。
居住者と一緒に手作りするは久しぶりの事。
準備万端!わいわいと作業が始まった。

「御飯にちらしずしの素を混ぜてもらえますか」
「今は何でも便利なものがあるのね」皆さん関心されていた。

ちょっと物足りなさはあるが、味の方も「あらおいしいじゃない」と
皆さんちらしずしの素なんて便利なものは初めて使ったようだが、
よい感想でひと安心。
「あなたこれ切りなさいよ」「これどうやって切る」と
薄焼き卵やさやいんげんをきざみながら会話も弾む。
お稲荷さんもあげにせっせとごはんを詰めて、あっという間に出来上がった。

お吸い物はえのきにかまぼこ三つ葉を入れて完成。
見た目にも華やかなランチが出来上がった。

「今夜は食堂にカツカレーを予約したからランチはあまり食べられないはね」
とびっくり発言も飛び出しましたが、楽しい会になりました。

お吸い物に使った三つ葉を再利用。
水に活けた所かわいらしい芽が出てきて皆さんの気持ちを和ましてくれています。

ただ、食べるだけでなく、計画する、準備する、作る、片付ける・・・と
参加型のイベントをこれからも企画していきたいと思います。

最新記事

2025年06月29日

津軽三味線演奏会

2025年05月12日

クラシック音楽演奏会

2025年04月27日

フラワーアレンジメントはじめませんか?

アーカイブ

Copyright © Community Net Inc.

TOP
ゆいま~るシリーズ
お問い合わせ