おひな祭り

暦の上では春ですが、まだまだ寒さが続く毎日です。
今回は、ゆいま~る中沢のひな飾りをご紹介します。

エントランスのカウンターでは、愛らしい表情の「ひな飾り」が皆様をお出迎え

1階ゆいま~る食堂には陶器のあたたかみある「ひな飾り」

2階からきだの丘の共有スペースには美男美女の「ひな飾り」

3階たまの道の和室にはひな壇飾り🌸華やかです🌸

どれも居住者から寄贈の雛人形です。
ひな飾りを眺めていると心穏やかになり春の訪れが近づいたように感じます。

ゆいま~る中沢では感染対策に気をつけて見学をおこなっております。
ぜひ見学にお越しください。お待ちしております。

 

ゆいま~る中沢の特別食を召し上がってみませんか?

今日は特別食。春の訪れが感じられる季節。

今回は帆立貝の炊き込みご飯、海老天蕎麦です。

 

毎週日曜日はゆいま~る食堂で特別食を提供させて頂いており3/26(日)は

ゆいま~る中沢10周年を記念しての特別食となります。

事前予約で外部の方もアクセス可能でお楽しみ頂けるので

是非ご利用してみて下さい。

 

バレンタインデー限定「一日喫茶店」オープン

ゆいま~る都留では、2月14日、バレンタインイベントと称して、「一日喫茶店」をオープンしました。

見てください!!
この美味しそうなケーキ!!

ゆいま~る都留の食堂スタッフのお一人、じつはお菓子教室の先生でもあるのですが、コロナ禍でなかなかイベントができない中、何かできたらいいね…と話しているうちに「一日喫茶店」を思いつき、相談した結果、快く引き受けてくださったというわけです。

ケーキは二種類。

ますは、バレンタインにちなんで、ガトーショコラ。濃厚なショコラがお口いっぱいに広がります。

もう一つは、生チョコケーキ。柔らかいスポンジがふわっとして、もう一つ食べられそう…!!

皆さん、お好きなケーキを選び、チョコ味を堪能。
「とってもおいしかった!!」と大好評でした。

こうしたちょっとしたお楽しみも、皆さんと一緒に企画していきたいと思います。

多摩平の森の八重桜並木道


日曜日は、ラジオ体操がお休みなのでちょっとお散歩に行ってきます!
壱番館にお住まいのOさんとMさん。
居住者同士の交流が微笑ましい日常の一コマです♪

この日は、気温が20℃近くまで上がり朝から絶好のお散歩日和となりました。
春を探しに出かけたお2人が見上げているのは立派な八重桜の木🌸
春の芽吹きを見つけることができたでしょうか??

この八重桜並木は、4月中旬から下旬にかけてが見頃♪
🌸さくらまつり🌸が開催され、居住者や地域の方々で賑わいを増します。
気持ちが華やぎ、柔らかい笑顔が溢れる良い季節です。

毎年、見事に咲き誇る八重桜🌸今年も楽しみです!!
自然豊かなゆいま~る多摩平の森は四季折々の景色も魅力の1つ!

※こちらの写真は昨年の4月12日に撮影をしたものです。

『アロマ通信』

こんにちは。スタッフの福山です。

庭に梅の花が咲きました。春の序章ですね。

アロマ通信 ‘23初春号を作成しました。↓↓

お天気により寒暖差が大きいので、冷えには気を付けて過ごしましょう。

 

ゆいま~る食堂のごちそう!!


ゆいま~る多摩平の森のタッフがお届けする食レポ🎤
今回のゆいま~る食堂のごちそうは~
こちら✨『ミートボールのブラウンシチュー』✨


居住者の方々への配慮が感じられる柔らか仕上げのミートボールが入った
ボリューム感のあるブラウンシチューはご飯がすすむ1品です!!
お腹も心も満たされる満足ランチ♪


食べて幸せな気持ちになるゆいま~る食堂のごちそう!
皆さんも、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
ゆいま~る食堂の献立は食数に限りがありますのでお電話でご予約がオススメ♪

※売り切れの場合もありますので予めご了承ください。

【3月見学会】ゆいま~る厚沢部

新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴い、見学者・視察者の皆さん、
入居者の皆さんの健康・安全面を第一に考えまして、見学・視察は
お断りさせていただいております。
今後の予定については、状況を踏まえてご案内をしてまいりますので
よろしくお願いいたします。
※ただし、入居相談等の個別のご見学につきましては要相談とさせて
 いただきますので、先ずはご連絡をお願いいたします。
詳しくは、ゆいま~る厚沢部フロントへお気軽にお問合せください。
ゆいま~る厚沢部
(フリーダイヤル) 0800-800-1767

フレイル予防に最適!「リズム体操」

立春を過ぎても、まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ日が長くなり春の足音を感じます。

ゆいま~る神南では、月に3回コミュニティスペースで講師の先生に来ていただいて「リズム体操」を行っています。

大場由佳講師

2月は「恋するフォーチュンクッキー」の曲に合わせて、体を動かすだけでなく、足元のリングにステップしたり、講師が出すイラスト(虹)に合わせて、虹がかかる様子を、参加者は両手で表現したりします。頭と体を同時に使うことで、両方の機能維持が期待できる「コグニサイズ」の要素がたっぷりです。

参加者からは、最初は「パニック(笑)」との声も上がりますが、講師の明るい声かけで最後まで楽しく行っています。

ストレッチから始まり、クールダウンまで1時間。あっという間の充実した時間を過ごしていただいています。

 

2023年3月「ゆいま~る都留」見学会を開催します

3月に「ゆいま~る都留」見学会を開催します。

新宿(バスタ新宿)で集合して、高速バスでご案内する、初の見学会となります。

空室が出たので、今なら部屋を選べてすぐ入居できます。ぜひこの機会にご見学ください。

※ハガキはこちらからもダウンロードできます〈PDF〉

※感染症対策をしっかりと行い、開催します。安心してご参加ください。
※別の日に見学希望の場合は、現地でご対応します。お問合せください。

申込先

ゆいま~る入居相談室
フリーダイヤル:0120-972-583(電話受付時間は土日祝日を除く平日の10:00~17:00です)

「ゆいま~る都留」見学会 開催概要

開催日

2023年3月2日(木)

2023年3月9日(木)

 

※ご都合のいい日を選んでご参加ください。

申込締切

お申込は、見学会の1週間前までにお願いします。

集合時間・場所

午前8時50分
新宿高速バスターミナル「バスタ新宿」
4階 インフォメーションカウンター前
※集合場所でスタッフが案内板を持ってお待ちします。
※バスタ新宿から高速バスで「ゆいま~る都留」に向かいます。(午前9時15分「バスタ新宿」発~10時38分「中央道都留」着 税込1,950円)
※帰路は電車またはバスをご案内いたします。

昼食

「ゆいま~る食堂」でお召し上がりいただけます。

※バス代と食事代の実費を集合時にお預かりします。
(バス代:1,950円+食事代:600円=合計2,550円 すべて税込)

定員

各回6名(※予約してご参加ください。)

申込先

お電話でご予約ください。

◆◆◆ 電話 ◆◆◆

ゆいま~る入居相談室
フリーダイヤル:0120-972-583(電話受付時間は土日祝日を除く平日の10:00~17:00です)


■「ゆいま~る都留」紹介ページはこちらです