ゆいま~るカフェ「だんだん」のお知らせ~8月号~

毎月第3土曜日に、ゆいま~る聖ヶ丘にて、
認知症カフェ「だんだん」を開催しています。

地域の皆様の集いの場、くつろぎの場となるように、
毎回多方面のゲストをお招きしてのミニ講演会の他、
参加者同士での意見交換、相談事など「聴く」「動く」「話す」

が魅力のカフェになっております。

介護をしている方、認知症に関心のある方など、

どなたでもご参加いただけます。

また、聖ヶ丘スタッフの野中は「認知症ケア専門士」です。

ご相談などありましたら、お気軽にご相談ください。

過去の講演実績はこちら

7月は「ワクチンで肺炎予防」というテーマで

介護老人保健施設 デンマークイン若葉台の

看護師・介護支援専門員の

髙崎裕子さんが

肺炎球菌予防ワクチンについて、お話してくださいました。

ワクチンには2種類あること、接種時機、かかる費用の違いなど

詳しく説明してくださり、沢山の質問にも答えてくださいました。

ご注意!

8月の「だんだん」はお休みになります。

****************************************************

ミニ講演

「介護・認知症・なんでも相談会」

認知症ケア専門士      野中直美

ゆいま~る聖ヶ丘スタッフ  星聡子

◆日程:2019年9月21(土)

◆時間:午前10:30~12:00
◆会場:ゆいま~る聖ヶ丘 多目的室
◆参加費:200円

※開催日の3日前までに予約をお願いします。

8月見学会 ゆいま~る聖ヶ丘

【2019年8月見学会】
随時承っております。
※時間等、詳しくは下記連絡先にお問合せください。
(ランチ・ディナー・喫茶は予約なしでご利用になれます)
【セミナー情報】
認知症カフェ<だんだん>
地域の皆様の集いの場、くつろぎの場となるように、色々なゲストを
お招きし、ミニ講演会の開催の他、意見交換、相談事など
「聴く」「動く」「話す」が魅力のカフェです。
介護をしている方、認知症に関心のある方、どなたでもご参加ください。
(毎月第3土曜日開催)
ミニ講演会: 8月はお休みで、次回は9月になります。
「介護・認知症・なんでも相談会」
認知症ケア専門士     野中直美
ゆいま~る聖ヶ丘スタッフ 星聡子
 ◆日程:2019年9月21日(土)
◆時間:10:30~12:00
◆会場:ゆいま~る聖ヶ丘 多目的室
◆参加費:200円
※開催日の3日前までに予約をお願いします。
*************************************************
■お申込み・お問合せ・資料請求
0120-639-655*
多摩市聖ヶ丘2-22-4
************************************************

さつまいも日記(7月20日)

さつまいもは、順調に育っています。葉の虫食もだいぶ減り、茎もしっかり太くなってきました。

居住者から「伸びた茎が根をはらないように、上に重ねていくといいよ。」と教えてもらいました。元気な葉っぱがもりもりです。

居住者が育てている畑のお花も野菜も元気です。トマトをいただきましたが、味も濃く懐かしい味がしました。

木っかけの庭にあるたくさんの果樹、今はイチジクが実を付けています。去年は大きくて甘い実をたくさん収穫できました。今年もいくつか収穫しましたが、甘みが少ない気がします。「そんな時はサラダにしたら良いのでは」「甘くジャムにしても良いかも」と、居住者との会話もはずみます。

お花や野菜や緑がたくさんある癒しの庭は、ゆいま~る福の自慢の一つだとしみじみと感じます。

暑い毎日。居住者、庭の植物と一緒に元気に過ごしていけますように。

【高齢者住宅何でも相談】ブースを出店します!!

多摩センター夏祭盆踊り大会にゆいま~る中沢の
「高齢者住宅何でも相談」ブースを出展いたします!!

☆8月3日(土) 4日(日) 10時~21時

高齢者向け住宅をお考えの方、身近な方の住み替えを検討されている方など、
どのようなご相談でも構いません。是非、気軽にお立ち寄りください♪

星に願いを…☆

今年の七夕はあいにくの雨。
一昨年は確か晴れで良かったのに・・・
でも時々は止んでいたので、その時に

彦星さんと織姫さんは会うことができたと思いましょう!

グループハウス中沢ではささやかですが笹の葉を飾り、
居住者に短冊に願い事を書いていただきました。
その中に「100才まで元気にガンバル!」という短冊が!
そう、グループハウスには来年100才になる方が

いらっしゃるのです!素晴らしい!

お食事も毎回完食される、元気で笑顔がとても素敵な方です。
私達スタッフもいつも元気をもらっています。
来年はぜひ皆で100才のお祝いをさせていただきたいです。

【8月見学会】 ゆいま~る福

☆ランチ付き見学会(要予約)

8月13(火)、8月22日(木)

◇集合時間:午前1030分~

◇集合場所:阪神なんば線「福」駅なんば方面改札口集合

◇参加費:ランチ・コーヒー付きで500

◇定員:各回15

見学会では「ゆいま~る福」の魅力を是非ご体感下さい。

実際のハウス内の雰囲気、お部屋のつくり、設えなどご覧いただき、

住み心地の良さを肌で感じていただけます。

サービス付き高齢者向け住宅 ゆいま~る福
大阪府大阪市西淀川区福町2丁目4-8
 電話:06-6474-1888

8月上旬(7月29日~8月11日分)メニュー

7月はよく雨が降りましたが、
今度は急激に暑くなり、
体調管理が難しい時期になりました。

そのような時も、おいしく食事を召し上がっていただけるように
ゆいま~る食堂では、メニューも趣向を凝らしています。

夏季限定メニュー、冷やし中華。
こちらは常時ご用意しています。

また、8月はお楽しみメニューの日を設けました。
8月8日(木)に揚げたて天ぷら定食を、
数量限定、予約制で提供します。
ご予約は、7月30日までに
ゆいま~る食堂までご連絡ください。

ゆいま~る食堂では、お肉・お魚・野菜を使った
バランスのよいお食事で、皆さまのご来訪を心よりお待ちしております♪
↓クリックしてメニューを拡大↓

81歳で自活生活を楽しんでいます

「老人ホームっていう言葉が嫌いでね」とおっしゃる三浦さんは、今年81歳。夫を亡くし、一人暮らしがなんとなく不安になってきたとき、「これだ!」と思ってゆいま~る神南を見学したと言います。「普通のマンションの中に散らばって高齢者住宅があって、干渉されずに自活生活が保てて、これはいいわ!」と思ったそうです。ゆいま~る神南に来られてからは、自転車に乗って地域を探検したり、図書館で本を借りたり、買い物に出かけたり、アクティブに過ごされています。三浦さんにお暮らしの様子を伺いました。

料理は毎日するというお元気な三浦幸子さん(81歳)
2019年6月入居

元気なうちは「放っておいて」

4月に81歳になりました。南区に55年くらい住んどったの。4回くらい引っ越しているけど、全部南区。住みやすかったからね。最後の家には46年住んでましたね。

出身は九州の大分市。生まれたのは戸畑市(現北九州市)で、戦争中に縁故疎開で大分に移って25歳までいました。25歳の時に、両親を相次いで亡くし、その時姉と弟が名古屋にいて呼んでくれたので、思い切って大分を離れました。

夫が亡くなったのは2014年5月。それから1人暮らし。ふたりの時はその家が永住の地だと思っとったんだけど、一人になると夜なんか不安でしょ。なにかあったらどうしようって。それでも元気だったし4~5年はなんとなくそのまま暮らしていたけど、子どもがいないから、ゆくゆくは老人ホームかな、と新聞広告で高齢者住宅の広告なんかも見るようになりました。ただ、老人ホームっていう言葉が嫌いでね。三食付きで、炊事洗濯全部してもらったらやることがないでしょ。そうしたら、ちょうどここのチラシが入っていたのよ。「ああ、これだ」と思いましたね。普通のマンションの中に高齢者住宅が散らばっていて、自活生活で、これはいいわと思ってね。困ったときはサポートがあるし、緊急のセコムも、ちょうどつかず離れずの感じで生活できるのかなって。元気がなくなったら助けてほしいけど、元気なうちは「放っておいて」って感じかな(笑)。自分の考えに合ってたんだね。

決断したのは自分

去年、チラシを見て、年が明けて3月か4月、入りたいという意思はだいたい決まっていたの。だけど、すぐに飛びついて後悔することがあるでしょう? 聞いたら、2期も3期もあるっていうから少し考えていたの。だけど、その間も、引っ越ししたらこうしよう、ああしようと、頭の中では引っ越ししていたの(笑)。パンフレットを見ながら、どこに何を置くとか。

実際に見学したら、Sタイプはクローゼットが魅力だったけど、玄関を開けて中が見えにくいJタイプにしたの。部屋は一人では広すぎるくらいです。ゆったりしているから、夫婦にはちょうどいいわね。前の家は、今よりちょっと狭い。部屋が2つにダイニング。でも、狭く感じなかったね。私たちが若いころに安く買ったのでエレベーターは無かった。5階建ての3階だったけど、体力があるのよ。平気でしたね(笑)。ひざと腰が痛くて病院にかかっているけど、階段は苦じゃないの。サッサと上がっていたわね。

姉と姪に相談はしたけど、決断したのは自分。決断力があるとは思えないけど、あるのかなあ。ここに引っ越しを決めたのが最大の決断かな。姉も85だし、保証人になってくれた姪も「おばちゃん、ひとりでようやるね」って。

引越しも業者さんには頼みましたけど、こまごましたのは全部一人でやりました。荷物出したり、段ボール箱積んだりね。整理整頓好きだから苦にはならないの。


↑リビングでくつろぐ三浦さん。整理整頓好きなのでお部屋はスッキリ

1日の暮らしを紹介します

今は、朝は6時くらいに起きるの。朝食は6時半くらい。ごはん、みそ汁、漬物、副菜をちょこっと。みそ汁は野菜いっぱいの具沢山が好き。これだけでおかずになるくらいです。

9時半のラジオ体操に間に合うように身支度をしたり、掃除や洗濯を済ませます。ラジオ体操から戻ったら、買い物に行きます。今、いろいろ自転車で探検してるの。この道を行ったらどこに出るのかとか、ここに100円ショップがあったとかね。この前は、区役所と図書館まで行きました。バスや電車もいいけど私は自転車が便利。

食事は自分で作るので、買い物に行くでしょ。献立のバランスを考えたり、品物を見たり選んで買ったり、お金の計算したりね。自転車のかご一杯にして帰ってきます。頭の体操にもなるし、運動にもなる。


↑手際よくお料理(左)  食器棚もおしゃれに工夫されています(右)

お昼は、軽めですね。たいていパンとコーヒーと果物。同じように食べても飽きないの。本が好きでね、昼ごはんのあと読んで、夕方までずっと読むときも。時代小説が好き。推理小説も好きだけど、気に入った作家が見つかると、その人の作品をずっと読むの。厚いのも薄いのもあるけど。午後は、読書のほかはアイロンかけたり、ミシンを引っ張り出してみたり、若い時に通っていた創花工芸や、テレビのコマーシャルの時にはクイズを解いてみたり。整理整頓が好きだから、棚の整理とか。整っていることが好きというか、性分なんだね、若い時から。麻雀も好きなので、ほかの入居者の方たちとおしゃべりしながらできたらいいですね。

夕方は、5時くらいから夕食の支度とお風呂の準備。夕食は5時半から6時くらい。自分で作ります。昨日はサラダと味付け肉を焼きました。夕食は、肉、魚、卵などたんぱく質を摂っています。支度は苦にならないですね。7時くらいには片付けも終わって、テレビの前に座ってますね。といっても、私たちが見る番組はあまりないから、テレビ人間ではないですよ。

寝るのは10時くらいですね。9時くらいからうつらうつらしちゃうけど。


↑クイズを解く三浦さん。頭の体操になります

フロントに相談できるのが安心

これまでは健康で、入院したこともないし、夫婦2人とも風邪もひかず、寝込むこともほとんどなかったんです。夫も健康で真面目一筋で会社に勤めていましたから。それこそ、入院して6カ月であっという間に逝きました。だから、看病らしい看病もしなかったね。

だけど、これからはわからない。どういう生活になるか、今はわからないけど、介護保険を使うようになったら、フロントで相談して自分に合ったところを探すお手伝いをしてもらえる。そういう安心、何かあった時に相談できるのがいいですね。

↑趣味の一つ、創花工芸

※この記事のダイジェスト版は『ゆいま~る通信』神南4号(2019/7/15発行)に掲載されています。

大作完成!!

居住者の方が数年がかりで完成させた大作です。
モチーフは全部で35枚!
メリヤス編みやガーター編みなど数種類の編み方を駆使して作ったそうです。
色やマークの組み合わせを考えたり、試行錯誤されたそうです。
とっても可愛いです☆早く使いたいですね☆