カラッと晴れた日は・・

ぐり~んはぁとは居室が8部屋あり、
毎週火曜日はシーツ交換をさせていただいております。
この日は大判の防水シーツを洗い、スタッフが洗濯カゴを抱えていると
「私もなにかお手伝いする事はある?」と聞いてくださった利用者YKさん。

スタッフと一緒に洗濯物を干していただくことに‥
「こっちにもっとシーツをずらしたらどうかしら?」など
アドバイスをしてくださいます。

利用者YKさん
「今日はカラッと晴れていて洗濯物が早く乾きそうね。
物干しざおにシーツがひらひらと泳いでるわ!
今日はお風呂入りたくないなぁと思っていたけど・・
洗濯物が早く乾きそうだから
サッとお風呂に入って全部洗濯してしまおうかしら♪」と笑顔。

ん? あたし撮ってるの? やだ〜(笑)
カラッと晴れに感謝です♪

鬼は~外!福は~内!

2月3日 レクリエーションの時間に、恒例の豆まきを行いました。
スタッフが赤鬼・青鬼に扮して登場すると、皆さん「待ってました!」
とばかりに鬼退治に大ハッスル!

持っている豆を勢い良くぶつけて鬼退治です。

おぉ!!

Kさん VS 赤鬼 の対決が始まりました。

赤鬼は応戦するも、Kさんの勢いに負けてスタコラと退散し
Kさんの圧勝に終わりました(笑)
鬼退治が終わったところで、MさんとKさんが鬼に変身して大笑い!
カラフルなヘアースタイルがとっても良くお似合いのお2人ですね♪

その後は、皆で豆をつまみながらのお茶会です。

歳の数より1つ多く豆を食べる長生きする(?)という話もありますが
「80何個も食べたらノドが詰まっちゃうね~。」
「アンタはまだいいよ~、私なんて100個近くだわ!」
と節分の話題で盛り上がりながら、皆さんでパクパクと豆やチョコを頬張り
テーブルの上は、みるみる空き袋で一杯に・・・(笑)
賑やかな1日となりました。

今年もゆいま~る厚沢部に、たくさんの“福”が訪れる事でしょう!

節分会

2月3日金曜日、今年もゆいま~る中沢の節分会が開催されました。

恐い顔のお面の赤鬼と青鬼が登場しました!!

「福は内~!鬼は外~!」という居住者の元気な掛け声で赤鬼は早くも退散!!

正体のばれている青鬼は握手を求められて、とても友好なムード。

参加された皆さんが、鬼が退散したから、

「これで福がくるわね~」と楽しそうに話してくれました。

節分会の特別定食は恵方巻き定食。

今年も福がいっぱいの ゆいま~る中沢の節分会になりました。

どきどきわくわくの節分イベント!

2月3日(木)ゆいま~る福の食堂で、節分のイベントを開催いたしました。

節分といえば恵方巻きと豆まきです。

恵方巻きは、買ってくるのか、皆さんで作るのか・・・

「巻き寿司を作るのは久しぶりだし、上手に巻けるのか心配」などのお声もありましたが、「皆で作るのは楽しいしおいしいよね」と、どきどきわくわくの恵方巻き作りが決まりました。

前日に近くのスーパーへ皆さんと具材を買いに行きました。

最近は、巻き寿司用に作られた玉子焼き、かにかまぼこや、他にも味付けされたかんぴょうなども売られています。

「今は便利なものがあるのね」と、皆さん感心していらっしゃいました。

具材はどうしようか・・・

お寿司を巻くことに少し不安もあったので、準備に手間のかからないものをということで、巻き寿司用の玉子焼き、かにかまぼこ、彩りとして三つ葉、また、味付けの難しい高野豆腐の煮つけと椎茸の含め煮は、皆さんで作ってくださるとのことでお買い物を終えました。

節分当日9時半から恵方巻き作りスタートです!

酢飯が手袋につきやすく海苔の表面にもついてしまったり、初めは酢飯が多すぎたり、具材が真ん中にならなかったりもしましたが、笑いに変えながら楽しく作るうちに、上手にできるようになりました。

他にも細巻きやちらし寿司も作ってくださいました。

彩りもとってもきれいです。

高野豆腐の煮付けも、椎茸の含め煮もとってもおいしかったです。

スタッフは巻き寿司の作り方だけでなく、野菜のゆで方や包丁の使い方なども教わり、お料理教室みたいだねと楽しく勉強させていただきました。

恵方巻き、お吸い物、菜の花のおひたし、デザートのずんだもちも用意が出来て、いよいよ食事開始です。

恵方巻きは今年の恵方、「北北西」を向いて願い事をしながら黙って食べなければいけません。

もくもくと食べていましたが、いつもの賑やかで笑いが絶えない雰囲気との違いに耐えられず、ついつい笑ってしまう方もいらっしゃいました。

食後のコーヒーや紅茶を飲んだ後は、豆まきです。

豆まきはしたいけど鬼役は誰がするのか・・・

ハウス長の鬼役には皆さん大賛成!

他にもスタッフ1名が鬼役をかってでました。

豆まきは、「鬼は~外、福は~内」ですが、なぜか皆さん、「鬼は~外!」ばかりでした!

どきどきわくわく恵方巻き作りは、少し緊張もしました。

でも、「具材が少し物足りないのではと思っていましたが上出来でした」とのお言葉や、「皆さんとご一緒に頂ける味は格別でした」「次回を楽しみにしていますヨ」などの嬉しいご感想もたくさんいただき、ホッとしました。

また来年も、皆さんとおいしい恵方巻きを作って、元気に豆まきができることを楽しみにしています。居住者の皆さんにたくさんの福が来ますように。

沈丁花のつぼみもふくらみはじめました

 

【朝日放送大反響!】お早めにご相談ください

2月6日(月)朝日放送『キャスト』で「ゆいま~る福」が紹介されました。

テーマは「老後に備えて シニアの“住み替え”」です。元気なうちに自分で決める自立型の高齢者住宅としてゆいま~る福が紹介されました。昨年12月から密着取材で、じっくりと居住者の皆さんのお暮しの様子を撮影していただきました。放映後、想像以上に反響があり、スタッフ一同とても驚いています。

「今は元気だけど一人暮らしに不安を感じている」

「元気なうちに高齢者住宅へ引っ越したい」

「介護居室のような部屋は嫌だ。自由に暮らしたい。」

「便利なところに住みたい」

皆さんそれぞれの想いを持ってらっしゃいます。

「皆さんの顔がイキイキしていてとても魅力的だった」とのご感想が多かったです。ゆいま~る福の暮らしの様子が居住者のお顔を通して伝わったこと嬉しく思います。

昨年10月末にオープンし、現在お部屋は約7割お申込みいただいています。コンパクトな32㎡タイプから大阪市のサービス付き高齢者向け住宅では初の2LDK(59.4㎡)のタイプのお部屋もあと1室空いております。寒い時期とはなりますがお早目にお問合せください。

■お申し込み・お問合わせ フリーダイヤル 0120-006-574 (午前10時~午後5時)

「木っかけの庭」に咲いている紅梅、ここだけ春が

香りでリラグゼーション

本日、グループハウスでは
エッセンシャルオイルとオイルを併用し、アロマのハンドマッサージを行いました。
乾燥もあり、肌の潤いのためにはこの時期にピッタリです。

通常のアロママッサージのイベントは、先生がいらっしゃって行われますが
本日は、普段なかなか参加されない方々を中心に
スタッフがリビングで行わせていただきました。
もちろん、どなたが来られてもOK!!

最初はみなさん
『だれか先生が来るの?』
とおっしゃっており、私がやります、とお伝えすると
『あら、あなたがやるの?大丈夫?』と半信半疑。
お好きな香りを選ばれ、オイルとともに手に塗りこみながら
手をほぐしていきます。

マッサージをしていくと
最初は冷たかった手も、だんだんと温かくなっていきます。
それとともに表情もほぐれていき
『きもちがいいわ』
と参加された方たちに、喜んでいただけました。

香りには特別な効果があり、介護の中でも注目を集めています。
アロマはリラクゼーション効果だけでなく
記憶との関係も密接です。

お味噌汁の香りで、お母様のことを思い出したり
木々の香りで遠足の記憶が蘇ったり
街ですれ違った人の香水で、昔お付き合いしていた異性を思い出したり・・・。

みなさんも思い当たるふしがありませんか?

これらとタッチケアの応用が
タクティールやメディカルアロマのような
香りと触れ合いを使った技術です。

難しい技術は習得していなくとも、
今回のように素人の手でも喜んでいただけました。
これからも機会を作って行っていければと思います。

手も潤い、心も潤う簡単な香りを使ったマッサージ。
みなさまのご自宅でも、されてみてはいかがでしょうか?

毎月10日はハウス長カレーの日♪

2月10日(金)「ハウス長カレーの日」をゆいま~る食堂で開催いたしました。

今回は第1回のカレーの日に引き続き、第2回の開催です。峯垣ハウス長は、午前中から準備をスタート。今日は20人前のカレーを準備します。

今日のメニューは、豆とコーンのカレーと野菜たっぷり豆苗サラダです。

お肉は牛肉のこまぎれを用意。カレールーは2種類をブレンド。野菜はじゃがいも、玉ねぎ、エリンギ、えのきだけ、タケノコ、トマト、ナスに加え、ゆでた人参とコーンとひよこ豆をトッピング。色々な食感が楽しめるようにしました。野菜をたっぷりとれるように10種類の野菜が入っています。サラダには豆苗を大きめに切り、食感と豆苗の風味が楽しめるようにしました。

12時頃になると、居住者の皆さんが集合。「楽しみだわ~」と、おしゃべりにも花が咲きます。新しくご入居をされた方も増え、賑やかな声が食堂に響いていました。

召し上がられた方からは、こんな感想をいただきました。

「彩もきれいで、コクもあってとても美味しくいただきました」

「前回よりもおいしかったわ。サラダもよかった。次回も楽しみにしております」

「あっさりしていて食べやすくて大好きです」

「豆苗サラダもめずらしく、楽しんでいただきました」

食事の後には、皆さんコーヒーを頼まれ、ゆっくりとおしゃべりをされていました。ここ大阪も寒波が来ているということでとても寒い日ですが、皆さんの笑い声を聞いていると、寒さも飛んでいくような気がします。

来月にもハウス長のカレーの日を開催します。

ハウス長が腕によりをかけて、皆さんのご来店をお待ちしております!

★★★ゆいま~る福にご関心のある皆さまへ★★★

2月6日の朝日放送「キャスト」の放映で、たくさんのお問いあわせをいただいております。

資料送付、見学会、個別相談も行っておりますので、お気軽にお問合せください。

お申し込み・お問合わせ フリーダイヤル 0120-006-574 (午前10時~午後5時)

節分豆まきの会

こんにちは~!!青鬼ことスタッフのN子です。
ゆいま~る拝島で、毎年行っている豆まきの会に
はじめて参加しました。
どんな役だろうと楽しみにしていたら「オニ!」

先輩の赤鬼さんと一緒に
皆さんを驚かせようと意気込み、食堂入口へそろ~り
「がぉおお!!!」
(鬼ってなんて叫ぶんだ?と疑問に思いつつ・・・)

すると・・・

豆の嵐
「キャー!!!助けてくれ~」
つい、持っていたこん棒で打ち返してしまいました。

参加された皆様からは、

「今年の鬼は本格的ね~」とのご意見をいただきました。

豆まきで無病息災をお祈りした皆さま。
昔懐かしのゲームで大盛り上がり。

「意外とむずかしいのね~」と言いながら

熱心にゲームを楽しんでいらっしゃいました。

~卓上ボーリング大会~

~弓矢で的当てゲーム~

ゲームで汗を流した皆様。

おいしいお茶とお菓子を囲み、楽しいひと時をすごしました。

備えあれば憂いなし 一斉津波避難訓練に初参加!

1月29日(日)南海トラフ大地震を想定して、西淀川区にある14の地域で

いっせいに避難訓練が行われました。

ゆいま~る福では居住者11名スタッフ3名で訓練に参加、

ゆいま~るから歩いて3分ほどの地域集合場所である保育所に向かいました。

そこから津波避難ビルに指定されている、福小学校へ避難し、

その後体育館へ移動して「災害に対する備え」についてお話を頂きました。

ゆいま~るに戻ってからも多目的室において、「阪神グリーンサービス」さん「晴耕雨耕」さんからハウスでの火災発生時の消火、通報、避難など火災が起きたときの対処法の講和を聞き、この日半日は防災一色となりました。

南海トラフ地震がいつ起こってもおかしくないと言われています。

被害を少なくするためには地域の方々とも協力し積極的に防災訓練に参加することが重要だと感じました。

また、ハウス内での火災発生時などいざと言うときにすぐに行動に移せるよう日々の心構えと訓練をしっかり行っていきたいと思います。

 

初めてのハンドベル演奏

八王子のハンドベルサークル蒲公英組(たんぽぽぐみ)さんがボランティアで来て下さいました。
ハンドベルを身近で見るのはみなさん初めてで、とても興味深く見ていました。
まずは「荒城の月」を演奏して下さいました。

とても綺麗な音色で、みなさん聞き入っていました。
次はハンドベルの演奏の仕方を利用者のみなさんに教えて下さいました。

初めてのハンドベルに最初は戸惑っていましたが、みなさん上達が早くすぐに演奏できるようになりました。
そこで、みんなで演奏することにしました。

番号がふられたハンドベルをそれぞれ持ち、歌を歌いながら自分の番が来たらベルを鳴らします。
みなさん真剣に演奏していました。

ハンドベルで3曲ほど演奏しました。みなさん楽しそうでした。
ハンドベルの次は、カスタネット演奏にも挑戦しました。

童謡などを合計7曲ほど演奏しました。
音楽を聴くだけでなく利用者のみなさんも参加して演奏し、とても楽しい時間になりました。