エレキギターコンサート

7月10日、ゆらリズムで「エレキギターコンサート」を開催しました。

今回、いつも来てくださる菊池さん橋本さんの他に、星さんが初めて来てくださいました。

今回も利用者の他に、地域住民の方もたくさん参加していただきました。

まずは星さんの演奏から。

ソーラン節や花笠音頭など昭和の懐かしい民謡をアレンジして演奏してくださいました。

初めて間近でエレキギターの演奏を聞く方が多く、とても興味深く聞いていらっしゃいました。

続いて、菊池さんの伴奏で昭和の歌姫(?)の橋本さんが「愛燦々」や「真っ赤な太陽」を熱唱してくださいました。

橋本さんの歌声はとても艶があり、うっとりと聞き入ってしまいます。

菊池さんはいつもながらの素晴らしいトークや演奏で会場を盛り上げてくださいました。

星さんと菊池さんのセッションもありました。

「思い出の渚」「ブルーシャトウ」では手拍子をしたり手を振り上げたりと、とても盛り上がりました。

コンサートが終わってから、エレキギターをお借りして記念撮影をしました。

「以外に重いのね。」と初めて触れたエレキギターにとても興味をお持ちでした。

今回のコンサートもとても大盛況でした。

【8月見学会】ゆいま~る厚沢部

ご見学・視察については、随時対応させていただきます。

詳しくは、ゆいま~る厚沢部フロントへお気軽にお問合せください。

※視察についてはこちらをご覧ください→「視察申込み
ゆいま~る厚沢部
(フリーダイヤル) 0800-800-1767

 

 

七夕合唱会

7月7日、福の会の皆さんと一緒に七夕合唱会を行いました。
七夕さま、ほたるの宿、見上げてごらん夜の星を、の3曲を披露して頂き、
とても良い歌声が、ぐり~んはぁとに響き渡りました。

ボールしりとりゲームも行われ、皆さん一生懸命、汗だくになりながら
参加されました。

​福の会の皆さん素敵な、ひとときを、ありがとうございました。
皆さんの七夕の願い事が叶います様に‥

ゆいま~る食堂 7月下旬のメニュー

昨年好評だった「そうめんランチ」が今年は29日(土)お昼に登場!!

来月初めにはオープンする「健康増進施設」
スポーツジム、デイサービス、ドラックストア、飲食店など
盛りだくさん!!ぜひお近くに見学にお寄りの際は
栄養バランスのとれたお食事が楽しめる「ゆいま~る食堂」へ
お立ち寄りください♪

第3回目ノルディック ウォーキング爽快でした!!

ノルディックウォーキング講習会

居住者のノルディックウォーキング体験ブログ!!

2017年6月26日(月)、第3回目のノルディックウォーキング講習会に、

居住者7名、スタッフ1名で参加いたしました。

今回は初参加の居住者の方より感想文をいただきました!

26日開催のノルディックウォーキングに参加して

前日の荒天で天気を心配していましたが、当日はウォーク日和となりました。

出発前、講師の藤川先生からポールの振り回しに注意すること、公道を歩く

ため周囲の迷惑にならないこと等、基本的なマナーの説明を受け、入念な

準備体操の後、ポールの持ち方、使い方の指導がありました。

手袋をはめ、ポールを持つと心が踊ります。

大野川緑陰道を淀川岸に向かってウォーク開始です。

藤川先生は一人ひとりに丁寧に指導してくださいます。

ワンツー、ワンツー、ゆっくり、ゆっくりの声で進みます。

時々水分補給と休憩が入り、だんだん周りの景色を見る余裕も出てきます。

デイゴの大木、たわわに実った山桃が地面にも落ちています。

淀川の川辺で一息。

対岸は高層ビルが建ち、こちらの景色とは全く異なります。

今日はここから折り返しです。

往復3km超、出発地のゆいま~る福に帰り着き、整理体操が終わると身体が

軽く感じ、疲労感がなく、心良い気持ちになりました。

次回7月18日を楽しみに散会となりました。

 

 

ご感想、ありがとうございました!

今回ご感想いただいた方は、とてもお上手で初参加とは思えませんでした。

次回もよろしくお願いいたします。

 

今回は、当日急遽ご参加の方以外、皆さんご自身のポールでの講習でした。

「自分のポール!それだけで楽しさ倍増!」と皆さん嬉しそうでした。

講習会の翌日に、「ポールもあるし歩きましょう。」と早速お集まりになり

歩かれていらっしゃいました。

始めたばかりの時は「正直なところポールがじゃま~!」などというお声もありましたが、ポールに慣れるととても楽に歩くことができます。

初心者の方でもご自身のペースで始めることができ、ポールはレンタルも

できますので、ご安心ください。

皆さんぜひご一緒にウォーキングを楽しみましょう。

 

蕎麦祭りへようこそ!!

新鮮なそば粉を使い、挽き立て、打ち立て、茹で立てのいわゆる『三立ての原則』でいただく蕎麦は、他では味わえない格別な風味と美味しさ。

付け合せの天ぷらは海老、南京、ピーマン、茄子。揚げ具合も丁度良くサクサク感が好評。

歯ごたえがありとても美味しかったです!そばの薫りと風味がなんともいえない。“そば”を食べているという感じがよく分りました。そばつゆも味加減が絶妙。そば湯をご賞味された方もはじめておられました。そば湯を飲む風習はまず信州で始まり、18世紀に江戸時代中期の頃、江戸に広まったと、されるそうです。栄養価もとても高くビタミンB1、ルチン、カリウムなど豊富に含まれているそうです。

ご参加有難うございました。次回も心よりお待ちしております。

いっしょにお絵書きしませんか~?!

第2回 まちライブラリー活動報告

「いっしょにお絵書きしませんか~?!」

2017年6月24日(土)10:30より、ゆいま~る食堂にて開催いたしました。

お絵書きの他にぬり絵や折り紙もできるように、クレヨンや、たくさんの

色鉛筆や、かわいいぬり絵をご用意しました。

折り紙は居住者の方からご寄贈いただき、前日に折り紙教室を開きました。

折り方の本を見ながら行ったのですが意外と難しく、四苦八苦しながら、これからの季節に合う蝉や小船など、10種類ほど作りました。

ポスターはハウス長手書きのイラストです。

「上手!」ととても好評でした、手作り感いっぱいです!

これから月に一回、イベントを開催する予定です。

7月は、身近な物で作るおもちゃ作りを予定いたしております。

ゆいま~るライブラリーにはいろいろな本があります。

絵本は少なかったのですが、居住者の方からたくさんご寄贈いただき増えまた!

また、居住者の方のおすすめ本コーナーも設置いたしました。

ぜひご覧ください。

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りいただければと思います。

落ち着く図書室と居心地の良い食堂で、穏やかな時間をお過ごしいただけます。

お越しの際は、フロントスタッフまでお声かけください。

皆様のお越しをお待ちいたしております。

ヨガ教室が人気です!!

6月14日(水)10:30より、多目的室にて、居住者8名とスタッフ1名にてヨガ教室を開催いたしました。

講師は能嶋先生です。穏やかなBGMを聞きながら、リラックスした雰囲気で始まりました。ヨガで大切なことは呼吸で、息を止めずに軽く吸っておなかをへこませて吐くことだそうです。また、水分補給ものどが渇く前に少し飲むと良いとのこと、これからの季節は特に大切ですね。

先生の優しい声と、しなやかな動きにうっとり。体は激しく動さないのですが「疲れた」との感想が多くありました。普段使わない筋肉を使うことで、疲労感が強く出たためと思います。

今後は、皆さんからのご希望もあり月に1度のペースで開催することになりました。次回は7月12日10:30からの予定です。ヨガマットがなくてもバスタオルで代用できますので、ぜひご参加いただければと思います。

能嶋先生のプロフィールをご紹介いたします。2010年からヨガの指導を開始。ヨガで筋力アップや身体の歪みを矯正することにより、自身の先天性股関節脱臼による後遺症の痛みを軽減することに成功。
2017年現在、複数のカルチャーセンターやスタジオなどで呼吸と整体を意識した指導を実施。教室の中には男性専科もあり、また、多数の会社や学校などへの出張ヨガの実績も含め、幅広い活動を行っています。先生はスペイン語も堪能だそうです。スペイン語教室も今後開催できるといいですね。
これからもよろしくお願いいたします。

やりましょう!!大野川緑陰道クリーン大作戦

2017年6月11日、気持ちよく晴れた空の下、大野川緑陰道クリーン大作戦に居住者6名とスタッフ2名で参加いたしました。

 今回で2回目となります。毎日のお散歩や、ノルディックウォーキング講習会などでいつも利用している道です。みなさん張り切ってお掃除しました。

掃除といっても大きなゴミはあまりなく、楽しくお話しながらのんびりとお掃除いたしました。お掃除をしていても木漏れ日が気持ちよく、緑の多い緑陰道が近くにあるゆいま~る福は、本当に恵まれた環境にあることを実感いたします。

いつでも気持ちよく利用できるようにと、居住者の方々は月に1度清掃活動をしております。近隣の皆さんと一緒に、きれいな緑陰道をこれからも保っていければと思います。

♪ゆいま~る大曽根「サマーキャンペーン」のご案内♪

ゆいま~る大曽根見学会にお越しの方に、500円分のお楽しみ券をプレゼントいたします。この機会にぜひご見学ください♪

2017年7月21日より、ゆいま~る大曽根のご見学+アンケートにご記入いただいた方先着50名様まで、近隣のお店で利用できる500円券をプレゼントいたします。

ワンコインランチが魅力の「茶食ぼちぼち」、新鮮でおいしいお魚・惣菜の宝庫「とと源」、鉄板アツアツナポリタンが美味「cafeかりん」、ボリュームがあるのに食べやすいランチ「カフェード プーペ」の4店で利用できます!!

キャンペーン期間 7月21日~8月20日 (先着 50名様)