笑う門には福来る
ゆいま~る神南のお正月イベントは、昨年とは違った工夫を行い開催しました。食のイベントがままならない状況なので、今回は希望者を募り、お寿司屋さんのテイクアウトのメニュー10種類の中から選んでいただき、ご自宅で召し上がっていただくようにしました。お寿司が好きな方が多いので、お夕食の分もご注文をされた方もいらっしゃいました。

午後には、わらわら広場にて「新年会」を開催しました(自由参加です)。このご時世なので、検温、マスクの着用、ソーシャルディスタンス、換気、除菌空気清浄機を稼働させながらの実施です。
ハウス長からの新年の挨拶の後、参加者からも一言ご挨拶をいただきました。
新年会では、県庁所在地あてクイズ、国旗、国あてクイズ、イントロクイズで楽しく脳トレゲーム。イントロクイズでは、『北の宿から』『遠くで汽笛を聞きながら』『柔』『別れの一本杉』など、皆さんにとっては懐かしいものばかりですが、参加者からは「イントロが短くてわからない!もっと聞かせて~。」「聞いたことはあるけれど、曲名が思い出せない。」との声も上がっていました。
最後は、ビンゴ大会。リーチになっても、なかなかビンゴにならない方もたくさん!


ビンゴの商品は、お花や観葉植物の他、紙袋に入った商品です(中身は秘密です)。紙袋の中は開けてみないと何が入っているかわかりません。紙袋のものは紙袋についている動物のイラストから好きなものを選んでもらいます。「私はウサギ年生まれだから、ウサギがいい!」「今年は丑年だから、丑かな。」と、皆さん選ばれていました。
会の最後は、居住者のMさんの掛け声のもと三本締めで締めくくりました。

限られた時間の中でしたが、皆さんと一緒に「初笑い」ができたことを大変うれしく思いました。新しい一年も皆さんにとって、笑いのある一年にしたいです。

