古典芸能初舞い 文化を通して地域とつながる
1月13日、ゆいま~る聖ヶ丘では、新年祝賀イベント
「古典芸能 初舞い」が行われました。

観世流の能や、琵琶の演奏、詩舞詩吟、仕舞など
お正月の明るい演目がずらりと並ぶ豪華プログラム。

演者は地域にお住まいの先生方。
琵琶は先生のお孫さんも応援参加され、
大人顔負けの伸びのある可愛い声を披露いただきました。

観客は総勢50人以上、居住者のみならず、
商店会、地域の方々、天翁会かりん・どんぐりの方々も
集まりました。
体験コーナーではお面をつけたり、
扇を広げたり、能の衣装(着物)を身に付けたりと
みなさん積極的に楽しまれました。
「能面を付けたのは初めて。これからお能を観る時の見方が変わる わ。」
「 この年になって新しい経験がいろいろできて物事に前向きになれま す。」
「能楽堂などには遠くて行けないので、 間近で本物が見られてとても嬉しい。」などの嬉しい感想をいただ けました。

これからも文化を通した地域の方々とのつながり
もっともっと深めていきたいと思います。
