紫陽花を探して ある日のお散歩

午前中はシトシトと雨が降っていましたが、午後からはきれいな青空。
紫陽花の季節ももうあとわずか。皆さんと見ごろの花を探してお散歩です。
ぐり〜んはぁと周辺の紫陽花スポットをいくつも発見!
見て、見て! 私はこの紫陽花が好き!
やっぱり外はいいわね、とおふたり。
帰りは近くの菜園の野菜を見ながら戻りました。

【7月見学会】 ゆいま~る福

☆ランチ付き見学会(要予約)

7月10(火)、7月26(木)

◇集合時間:午前1030分~

◇集合場所:阪神なんば線「福」駅なんば方面改札口集合

◇参加費:ランチ・コーヒー付きで500

◇定員:各回15

実際に住んでいる入居者の方が、暮らしてみた感想、部屋の使い勝手など、住まい手目線からゆいま~る福をご案内。皆さんのご質問に答えます。

津久井湖へドライブ

梅雨の晴れ間、津久井湖方面へドライブに行きました。

城山公園花の苑地で車を停め、少し散歩をしました。

ルピナスや紫陽花など色とりどりの花が咲いており、とても綺麗でした。

とても過ごしやすい日で楽しいお出掛けになりました。

ちぎり絵展

館ヶ丘団地内にあるシルバーふらっと相談室館ヶ丘でちぎり絵展を開催していたので見学に行ってきました。

新聞紙のカラーで印刷された部分をちぎって貼っていくそうです。

とても素晴らしい作品が展示されていました。

牛乳パックを使って紙すきをした物の上に貼ってある作品もありました。

私達も作ってみようかと話していらっしゃいました。

聖ヶ丘小学校4年生との地域間交流

聖ヶ丘小学校4年生の生徒さんたちが、総合的な学習の時間の一環で

ゆいま~る聖ヶ丘の居住者の皆さんとのふれあい会を開いてくださいました。

梅雨空を吹き飛ばすほど、明るい笑顔の生徒さんたち。

わいわいがやがや言いながら、手には何かを持っています。

何を持って来たのでしょうか?・・・

ちょっと覗いてみると、

お手玉・おはじき・独楽・ビンゴゲーム・人生ゲーム・工作・・・

なんだか楽しそうな遊び道具がいっぱいです。

 

わくわくして席に座ると、

代表の生徒さんが「皆さん、こんにちは。一緒に遊びましょう!」と

大きな声で挨拶してくれました。

さすが4年生さん、礼儀がしっかり身に付いています。

グループに分かれ、それぞれ遊びが始まりました。

ここは「人生ゲーム」のグループです。

最初はお互い緊張気味でしたが、数分もするとすっかり打ち解けて、

笑い声が自然に出るほどに。

ここは「お手玉」のグループです。

居住者の皆さんも童心にかえって楽しそうです。

ここは「おはじき」のグループです。

男の子はおはじきをサッカーボールに見立て、遠くに飛ばしていました。

ここは「ビンゴゲーム」のグループです。

生徒さんが作ってきてくれた手作りのカードで楽しみました。

ここは「工作」のグループです。

ペットボトルを好きな形に仕上げていきます。

居住者の方は、ペットボトルでお地蔵さんを作ったそうです。

生徒さんたちの作品を見て居住者の方は「子どもの想像力には脱帽だよ」と

感心しきりでした。

影絵を披露してくれる生徒さんたちもいました。

きっと沢山練習してきてくれたのでしょう。

練習通りに上手く出来たのでしょうか?・・・

楽しい時間はあっという間です。

遊びが終わると、それぞれのグループでお互いに感想を述べ合い、

お別れのご挨拶をしました。

生徒さんたち 「また一緒に遊んで下さい。」

居住者の方「是非ぜひ。楽しみにして待っていますよ。」

 

 

今日は、遊びを通しての地域間・異世代間交流となりました。

聖ヶ丘の地域で共に暮らす者同士、これからも素敵な出会いがありますように。

(7月)ひだまり食堂よりお知らせ

6月28日はひだまり食堂特製の、手作りピザの日でした。

~食堂内はピザ目当ての方で満席に~

今回は照り焼きチキン味とグラタン風味の2種類がありました。
どれも「美味しい」と好評でした。

食堂スタッフより一言

今回はピザ生地や照り焼きチキンも手作りしています。
最近は、ゆいま~る拝島の居住者にご協力いただき、夏野菜を育て
それらをひだまり食堂で、調理しています。ぜひ一度お越しください。
ひだまり食堂 スタッフ桂川

ひだまり食堂では、ひだまり食堂だよりを毎月発行してます。
各種イベント食をご用意していますので、ぜひお立ち寄りください。

~軒下の新入居者~

ゆいま~る中沢の非常階段につばめの巣を発見したのは5月のこと。

毎日、せっせと巣作りに精を出していたツバメさん。

巣は徐々に大きくなり、袋状になりました。

そして現在、巣は完成して親鳥がひたむきに卵をあたためています。

時折、飛び立ったかと思えばすぐに戻り、再びあたためます。

居住者の方もそんな様子を見守り、雛が孵る日を今か今かと見守っています。

全ての卵が孵り巣立ちを迎える日まで、巣の中の様子を想像を巡らせながら応援しています!!

 

でも、、、

くれぐれも、落とし物には注意です☆

「総合避難訓練を行いました」

ゆいま~る那須では年に2回の総合非難訓練を行います。

今年の第1回目は、5月の第4週の水曜日に行いました。

那須消防署立会いのもと、避難訓練・通報訓練・消火訓練の3つを行います。

実際に火災報知機を鳴らして、敷地内の避難場所へ避難します。

これがいわゆる避難訓練です。

この間にスタッフが消防署との通報訓練を行います。

その後消防隊員の準備した、水の入った消火器を使って消火訓練を行います。

   ↑消防隊員さんが消火訓練の準備をしています。

    ↑入居者が消火訓練しているところです。

  ↑消防隊員さんの防災講和を聴きました。

次回は10月を予定しています。

夜間に火災が発生したらとの想定を考えています。

 

ゆいま~るシリーズを見に行こう!~ゆいま~る中沢見学会~

 

2018年1月に行われた運営懇談会で、入居者の皆さんが「ゆいま~る高島平でやってみたい事」を話し合いました。今回初めて入居者主体でやりたい事として挙げられたのが「ゆいま~るシリーズの他ハウスを見に行きたい」というご意見でした。

もう入居しているのになぜ?と思うかもしれませんが、他のハウスを参考にして、今の暮らしをもっと良くするためのヒントを得よう!他のゆいま~るハウス入居者と交流を持ちお互いのよい所を参考にしよう!などポジティブな思いで、見学会を行うことになりました。

決行は決まったものの、どこのハウスを選ぶのか、時期はいつごろ?交通手段は?参加人数は?内容は?などなど、決めることは沢山です・・・。

3回に渡り入居者との話し合いを重ね、ゆいま~る高島平の分散型サービス付き高齢者向け住宅のシンプルな形とは違った、様々な設備が揃った「ゆいま~る中沢」にしようと決定!

その後もすべて、一つひとつ話し合いで入居者と決定し、実行日は気持ちのよい季節の5月、貸切バスでゆいま~る中沢へ行くことに決まりました!

カメラマン、連絡係り、保険係り、点呼係りなど皆さんで役割分担を行い準備は整いました。

決行の日、5月18日 出発しました~♪

フロント前で記念撮影

ゆいま~る中沢はサービス付き高齢者向け住宅で施設内に有料老人ホームのグループハウス、ショートステイ、があり、その他連携している外部経営のグループホームや小規模多機能居宅介護施設もあります。

ゆいま~る中沢のハウス長による、施設内と外部運営施設の説明、居室や実際に生活しているフロアーや食堂、共有部、入居されている方の様子を実際に目で見て肌で感じ、中々できない体験をすることができました。同じゆいま~るハウスならではですね!

 

入居者が手入れをしている屋上庭園からの眺めも素敵でした!

 

昼食はゆいま~る中沢の食堂でカロリー定食を頂ました!おいしかった~

その後は、ゆいま~る中沢の入居者10名に参加していただき、交流会でお話を伺うことが出来ました。なぜゆいま~る中沢を選んだの?毎日何をしているの?入居者が主体になっているイベントは?など高島平の入居者からの質問に答えてくださったり、楽しい交流で終了しました。

後日、見学会に参加してどう思ったのか、何を感じたのか、などなど皆さんと見学会で撮った写真や動画の上映と感想会を行いました。

嬉しいことに、「改めてゆいま~る高島平の良さを知った!」というご意見がとても多かった事が印象的です。

当然、将来の不安に関してもご意見がありました。

その不安について、どう改善したらいいのか、何を変え増し繋げていけばいいのか、これも課題として皆さんで話し合い、解決に向かえるようにしたいと思います。

ゆいま~る高島平はいつだって、入居者主体でどんなことも話し合い集えるフロントという場があるのです。

 

「やっぱりゆいま~る高島平でよかった」となぜ思うのか、皆さん気になりませんか?

その秘密を知るために、是非、遊びにいらして下さいね!

 

「にしよどこども食堂くるる」楽しく見学しました!

出来島会館で開催している、くるるさんによる「にしよどこども食堂くるる」に、5月27日(土)、居住者4名と、近隣にお住まいで福でのイベントにご参加いただいたことのあるお母様と小学校1年生の娘さんと、スタッフ1名の合計7名で、見学に行ってきました。

 

会場の出来島会館には16:30頃に到着しました。既に20名ほどのお子さんが来ていて、部屋で踊りの練習や、外で鬼ごっこやボール遊びなど楽しんでいました。様々な年代の子が一緒に遊んでいるのを見て、「懐かしい雰囲気、昭和みたい!」と話していました。一緒に見学に参加したお子さんも、初めは恥ずかしがっていたのですが、声をかけてもらい一緒に仲良く遊んでいました。

今日のメニューはハンバーグとサラダとミネストローネとりんごです。担当の方より「今回の参加は60名くらいかな」と聞いていました。「60人分のハンバーグ!」とびっくりしましたが、当日参加も受付けているとのことで、100名分ほど用意したそうです!

盛りつけのお手伝いをして、食事場所にそれらを運び、準備します。

お子さんたちと一緒に食事をいただいたのですが、「こどもたちから話しかけてくれた!」「天真爛漫という言葉がぴったり。」「普段子どもと接することもないし楽しかった。」「とにかく元気!!」といった感想がありました。みんな一緒にいただく食事は、更においしく感じるのではないでしょうか。

食事を提供するだけでなく、地域で子どもたちを育てているとても有意義な活動と思いました。

今回見学を受け入れていただいた、くるるの皆さま、元気で優しいお子さんたち、本当にありがとうございました。

 

くるるさんが行っていらっしゃる「くるるカフェ」を、7月14日(土)午後から、ゆいま~る食堂にて開催決定しました!居住者だけでなく、近隣の方々もご来店いただけます。ぜひお誘いあわせの上ご来店ください!皆さまのお越しをお待ちしています。