『アロマイベント ~Xmas~』

こんにちは。スタッフの福山です。

11月27日に、28回目のアロマイベントを開催。

早めにクリスマスを楽しめる、かわいい置物を作成していただきました。

ブッダナッツは、形が仏の頭に似ているところから、お部屋に飾ると幸運がやってくると言われています。

ナッツは自然の物なので、一つずつ形も違い、それがまた、趣があります。

出来上がったものを並べてみると、とてもかわいくて素敵な作品に仕上がりました。

各お部屋で、クリスマスをお楽しんでいただけたら幸いです。

ご参加ありがとうございました。

 

AEDの講習会が行われました。

AEDって見たことあるけど、使い方までは知らないわ…って方は多いと思います。

そんな不安を失くしていただく為、スタッフも再確認の為、体験させていただきました。

この位置が一般的な貼り方になります。

ペースメーカーがある方などはずらして貼るなど、工夫も必要です。

心臓を前後で挟む貼り方もあるとお聞きしました。これには、居住者の方をはじめスタッフも「へぇ~」と驚きの声がでました。

心臓マッサージの正しい方法や顎をくいっと上げて気道確保をする方法も丁寧に指導してくださいました。

とても役に立つ講習会だったと思います。

 

【1月見学会】ゆいま~る厚沢部

新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴い、見学者・視察者の皆さん、
入居者の皆さんの健康・安全面を第一に考えまして、見学・視察は
お断りさせていただいております。
今後の予定については、状況を踏まえてご案内をしてまいりますので
よろしくお願いいたします。
※ただし、入居相談等の個別のご見学につきましては要相談とさせて
 いただきますので、先ずはご連絡をお願いいたします。
詳しくは、ゆいま~る厚沢部フロントへお気軽にお問合せください。
ゆいま~る厚沢部
(フリーダイヤル) 0800-800-1767

初収穫です

ゆいま~る神南、開設以降に植えたオレンジの木。 今年初めて実が生りました。

いったいどんな味なんだろう? …… と スタッフも気になっていたタイミングで居住者Mさんが「ジャムを作ってみた」と、朝のラジオ体操時に持ってきてくださいました。

やさしい甘さの手づくりオレンジジャムは、とっても美味しかったです!!

「そのまま食べるより、ジャムに加工するか レモンのように料理にかけて食べると良さそうよ」と教えてもらったので、収穫したオレンジはフロント前に置かせていただきました。

来年は、もっとたくさんの方にお渡しできるくらい実が生ることを期待しつつ …… 。

ゆいま~る神南の日常に、またひとつ楽しみが増えました。

 

 

2024年1月 見学会 ゆいま~る聖ヶ丘

【1月見学会】

****************
お申込・お問合せ・資料請求
TEL:0120-639-655
           (042-319-6783)
多摩市聖ヶ丘2-22-4
ゆいま~る聖ヶ丘A棟 フロント
****************

「ゆいま~る中沢」の居住者が紹介されます♪

高齢者住宅の情報サービス提供等を行う株式会社エイジプラスさんのホームぺージに、「ゆいま~る中沢」の居住者Kさんが紹介されます。

12月某日、朝から撮影と取材が行われました。

ハウススタッフと話すKさん

高齢者住宅に入居を決めた理由や、ハウスでの暮らしについて述べてくれたKさん。講師として長年続けている中国体操も披露してくれました。

剣を使った中国体操。真剣そのものです

2024年1月下旬に、動画とテキストにて公開予定です。
公開されましたら、あらためてお知らせいたします。

お楽しみに♪

「ゆいま~る中沢」の詳細はこちら

マネー(お金)のはなし

高齢期の住み替えや暮らし方は、年金、貯蓄、資産などの「マネー(お金)」のことを抜きにしては考えが進みません。

また、お金をめぐる事情は人により千差万別です。

そのような中で、高齢期の暮らしについて、どのように考えていけばいいのでしょうか?

高齢者住宅「ゆいま~る」シリーズでは、下記のようなテーマのセミナーを開催してきました。

これからの暮らしとマネー(お金)のことを考えたい方は、ぜひお読みください。

お役立ち記事「マネー(お金)のはなし」関連

お金から考える高齢者住宅の入居① 失敗しないお金の使い方、心構えとは

お金から考える高齢者住宅の入居② データの見分け方、エンディングノートの書き方

お金から考える高齢者住宅の入居③ 計画書の作り方、後継問題

おひとりさまの老後マネーの守り方 ~ポイントは身元保証と任意後見人~

 


※弊社の高齢者住宅に入居をお考えの方は、月額費用、一括前払いなど、「費用」についても、くわしくご説明しますので、お気軽にご相談ください。

 

身元保証

高齢期の住み替えを考えるとき、「保証人がいないが、入居できますか?」とお問合せになる方が多くいらっしゃいます。

近年話題になることが多い「身元保証サービス」をご利用いただくことで可能になります。

「身元保証サービス」は、家族の代わりに身元引受保証人になる等のサービスを指します。
保証人を頼める親族がいない方、子どもがいても遠くに住んでいるという方が特に必要とされるサービスです。
「おひとりさま」が増えていく今後、必要とされる方は増えていくでしょう。

高齢者住宅「ゆいま~る」シリーズでは、下記のようなテーマのセミナーを開催してきました。

身元保証について知りたい方は、ぜひお読みください。

お役立ち記事「身元保証」関連

自分の老後は自分で守る 「おひとりさま」のための後見人 

自分のことができなくなったときに備えて、必要なことは?

 


※弊社の高齢者住宅に入居をお考えの方は、「身元保証」についても、あわせてお気軽にご相談ください。ご紹介も可能です。

【参考・提携会社例】

・一般社団法人いきいきライフ協会
・NPO法人りすシステム
・NPO法人きずなの会
・シニア総合サポートセンター

 

【感染防止に配慮した見学会を行っています】12月・1月

ゆいま~る伊川谷では、新型コロナウィルス感染防止に向けて、以下のように十分な配慮をした上で、見学会を行っています。

●スタッフは全員マスクを着用しています。ご来場の際にはマスクの着用をお願いします。

●スタッフは石鹸での手洗いを頻繁に行っています。ご来場の際には、まず手洗いまたは手指消毒をお願いしています。

●スタッフは毎日検温しています。37.5度以上のお熱がある方のご来場はご遠慮いただいております。

●ドアやテーブル、その他共用部の手を触れる場所は、毎日消毒しています。

●ご相談、ご見学の際には、換気・ソーシャルディスタンスを守ります。

スタッフと入居者の皆さまと一緒に協力して感染予防に努めています。
どうぞ安心して、お気軽に、ご相談・ご見学にお越しください。

■日程:2023年12月8日(金)12月16日(土)12月17日(日)

2024年1月6日(土)1月14日(日)1月21日(日)

■集合場所:神戸市営地下鉄・西神山手線「伊川谷駅」改札口

■集合時刻:(各日とも)午前10時30分(ハウスは駅から徒歩1分)
■参加費 :850円(昼食代として)
※申し込みには事前予約が必要です。
**************************
ゆいま~る伊川谷
0120-710-772
**************************