ゆいま~る多摩平の森ブログ

くまモン折り紙講習会!


今、大人気のくまモン。
誰がみても「かわいい、ハッピーなきもちにさせてくれる」
折り紙でくまモンを作ってみました。
指導してくださったのは居住者Kさん、フロント1名、居住者2名
ぐり~んはぁと利用者6名  計10名参加。
用意するもの

①黒の折り紙15㎝ 角正方形(4分の1サイズ 2枚)
②丸いシール 赤・白
③サインペン・のり
なぜか ピンセットがあります。
まずは顔のパーツから。
スタートから二艘船まではスムーズ。

どんどん展開していくうちにどこの部分を
作っているのかわからなくなりました。

「わからなくなった?」「ちがう形になってきたけど
いいのかしら?」と声が聞こえてきます。

指導者のKさんが「最初からきちんと折り目をつけておくと
曲げるとき楽ですよ」と説明しながら 顔のパーツを
作ってくださいました。
つぎは身体のパーツ。
二艘船から展開。顔のパーツより楽。
ここでKさんの必殺技登場。
手、足を曲げるとき、ピンセットでキュッ、キュッ!
ピンセットの謎がとけました。

顔と身体のパーツを合体。
あとはサインペンで目、鼻、口をかいて
世界に一つしかないくまモン完成。

参加者全員の作り上げた喜びがつまっています。

 

後日、参加されたYさんが「さっそく 作ってみたのよ。
先日作ったくまモンをみながらできたわ」と
うれしそうにお話してくださいました。

学んだことは復習しないと身につかないってことですね。

それにしても折り紙はふしぎ発見の多い「アートの世界」でした。

最新記事

2025年09月24日

YouTubeで居室をご紹介!!

2025年09月21日

美の松華堂懐石料理

2025年09月18日

🍴9月22日から10月5日までの献立です🍴

アーカイブ

Copyright © Community Net Inc.

TOP
ゆいま~るシリーズ
お問い合わせ