花のある生活で華やかに
年末年始はあちらこちら華やか&煌びやかに
飾り付けが施され見ているこちらもウキウキ。
毎月1回行われている『フラワーセラピー』でも
正月のお花に挑戦していました。

居住者、地域の方もまずは自分で。
悪戦苦闘しながらも立派な仕上がり!!
ところが数日後、入居者のNさんが
「自宅に正月飾りを置くとフラワーセラピーで
活けたお花の置くスペースに困って」との相談・・・。
ぐり~んはぁとさんの玄関に置かせていただきました。
利用者より「花のある生活はいいわね~」とお声かけ頂き
Nさんもにっこり。

▼食堂のメニュー表にもお花のお飾り。

▼集会室にもフラワーセラピーの先生 花工房 柳緑花紅
主宰 中尾恵里子先生に活けて頂いた正月飾り。

▼そしてスタッフHが活ける食堂にある共用トイレの一輪挿。

入居者Oさんが「トイレにも花があるとゆっくり出来るわ~」
Tさんも「入る楽しみが増えた」と笑いながら仰ってました。
花と共にみなさんと「華」やかに新年のスタートをした多摩平です。




 
													 
													 
													




