多摩平の森 さくらまつり
4月20日(日)薄曇りで時折陽が差し込む中、🌸さくらまつり開催🌸
数日間は週間天気予報とにらめっこ・・・ヒヤヒヤしながら当日を迎えました。
なんとか無事に開催できて心からホッとしています!!
毎年好評のゆいま~る食堂特製カレーの他に、たこ焼き、蒸しぱんが登場!!
やはり・・・花より団子!?なのでしょうか~!?
スマホサポートの『すまさぽ隊』がスマホのお悩みを解消!!
苔玉作りのワークショップ!オンリーワンの苔玉作り!!
縄跳びパフォーマンスはマイクパフォーマンスも上手で拍手喝采!!
その他にもジャズ演奏やボサノバライブ!!
毎年ステージで注目を集め、大きな拍手をいただいている
ゆいま~る多摩平の森居住者によるハンドベル演奏を忘れてはいけません!!
当日の朝のリハーサル後にパチリ📷
ハンドベルメンバーは元気いっぱい!! 笑顔も満開!!
屋外ステージならではの自然の演出(さくら吹雪)に歓声があがり会場は興奮気味!
スタッフのHさんを中心に2月から練習を開始!
メンバーの新旧の入れ替えがあり、不安もあったと思います。
今年は森山直太朗さんの『さくら』~『夜桜お七』~『さくら』のアレンジで演奏。
練習を重ねるうちに「皆の気持ちが1つになった」「音が繋がった」と
お互いを支え合い、皆で奏でることの素晴らしさに出会うことができました。
恒例のアンコールにお応えして『おぼろ月夜』を演奏♪♪♪
優しく響く音色に合わせて歌っている声が聞こえてくると
会場のみなさんとベルの音が一体となった瞬間を感じました。
スタッフHさんは、居住者が奏でる音色を引き出すことが上手!
ハンドベルメンバーの皆様、お疲れさまでした!!
感動をありがとうございました!!
四季折々の風景が美しいゆいま~る多摩平の森。
来年のさくらまつりもお楽しみに!!