防災訓練

10月15日 防災訓練を行いました。
今回の想定は
【日中震度5の地震が発生し
停電が1時間を越え、その後復旧】

入居者の方々には
地震発生の訓練放送を
しっかり聞き取っていただき
自身の安全確保・ドアの開放
無事ですカードを
玄関扉に貼ることを実行
していただきました。
スタッフは安否確認・建物被害
停電状況確認と放送など
緊張感をもって取り組みました。
災害に備え訓練を重ねて参ります。


エアーストレッチャーの使い方確認。                   その後は弐番館3階外階段から
傷病者を搬送する訓練を行いました。
各階から「頑張って!」「頑張って!」と
入居者の方々が声援を送ってくれました♪

いかなる場所でも対応できるように
スタッフは真剣な表情。
持ち方・立ち位置・方向転換のポイント
など体験型の大変貴重な訓練でした。

【11月見学会】ゆいま~る厚沢部

新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴い、見学者・視察者の皆さん、
入居者の皆さんの健康・安全面を第一に考えまして、見学・視察は
お断りさせていただいております。
今後の予定については、状況を踏まえてご案内をしてまいりますので
よろしくお願いいたします。
※ただし、入居相談等の個別のご見学につきましては要相談とさせて
 いただきますので、先ずはご連絡をお願いいたします。
詳しくは、ゆいま~る厚沢部フロントへお気軽にお問合せください。
ゆいま~る厚沢部
(フリーダイヤル) 0800-800-1767

お散歩日和

とてもいい天気だったので、団地内を散歩しました。

団地内は緑がとても多いので、散歩しているととても気持ちがいいです。

「これは何の木だろう?」と植物を熱心に観察していらっしゃいました。

途中、ベンチで休憩しながらゆっくりと散策することができました。

順調に育っています♪

過ごしやすい気候となりましたね。季節も変り、 ゆいま~る神南では新たに野菜の種を蒔きました。何にしようか、とあれこれ検討した結果、ラディッシュとサラダレタスに決定!

花壇には、新しい花も仲間入りです。どのあたりに植えたらバランスが良いか、みなさんで場所を考えながら植えていきます。

そして、種まきから一週間 ・・・ 早々にたくさんの芽が出てきたので 間引き です

「実の部分がもし出来なくても 葉だけでも食べられれば良いよね~!」とMさん実家が農家だったという居住者 Nさんのアドバイスと、日々、丁寧なお手入れをかかさない  みなさんのおかげで、花壇がきれいに保たれ、野菜は日ごとスクスクと育っています。

 

 

 

勉強会

スタッフが講師となり
「感染防止」「虐待防止」などを
テーマに毎月行う勉強会。
内容や資料は講師のスタッフが組み立てます。

今回は応急手当普及員認定証を保有する
スタッフによる「応急手当の重要性」
心臓や呼吸が止まってしまった人
を救うための心肺蘇生法と
AED使用上の注意点です。


傷病者役の柴犬抱き枕♪
胸部圧迫のレクチャー。

救命の連鎖の重要性と
傷病者の反応確認から
救急隊員に引き継ぐまでを
駆け足で勉強しました。
限られた時間の中ですが
フロント全員で勉強ができる
貴重な機会です。

サロン「すずめのお宿」に行ってきました!

高島平には高齢者の参加できるサロンがたくさんあります。

みなさん駅前や商店街などで活発に活動されています。

そんな中、高島平団地の集会所を使って毎月第3日曜日10時に開催される「すずめのお宿」さんの見学に行ってまいりました。

開催時間前に行ってみると大盛況。

皆さんきちんと検温と消毒をして広い集会所に入っていきます。

私も皆さんに倣い検温していただき、参加費100円を支払い手指の消毒後中へ。

ソーシャルディスタンスの保たれた椅子が用意してありほぼ満席。

人気のあるサロンさんであるのが一目でわかります。

またコロナ渦でずっと見送られて久しぶりの開催だったこともあり、皆さん心待ちにしていらっしゃったのではないでしょうか。

 

「すずめのお宿」は毎回工夫を凝らしたテーマで開催されているところ。

見学当日はエレクトーン演奏を楽しませていただきました。

地域のエレクトーン講師のかたを招き、ディズニーメドレー、寅さんや水戸黄門など、なじみ深い曲からピンクレディや宇宙戦艦ヤマトなど筆者世代の物まで幅広く演奏していただきました。音楽によるクイズなども用意されており皆さん楽しそう。

もちろん皆さんマスクのなかで口ずさんだり存分に楽しまれている様子で、時間があっという間に過ぎてしまいました。

やっぱり音楽はいいなぁと改めて感じさせていただきました。

 

帰りは新聞紙で作った素敵なバッグにお茶とちょっとしたお土産までいただいてウキウキ気分で帰ってまいりましたよ💗

みなさんもぜひご自分のお気に入りサロンを見つけて参加されてみてはいかがでしょうか。

 

 花菜 昼食作り

 

今月の昼食作り。メインは「大阪高槻餃子」です。

またの名は「うどん餃子」と呼ばれているそうです。

まずは、皆さんにご説明。

「へーそんなのがあるの?」「うどんを入れるんですよ!」とお話すると、「あ〜知ってる、何かそんなのあった」と、声が上がりました。

さあスタートです。

先ずは、うどんとニラを切ります。

皆さんに、少しずつ分担してお願いします。ニラの臭いが嫌いとおっしゃる方にはうどんを・・。各自頑張って作業されます。次々と手際良く進められる方や、ゆっくり丁寧に切られる方と、アッという間に具材切りは終了。

次は、ボウルの中に、豚ミンチ・切ったうどん・ニラ・卵・塩コショウ・ごま油を入れ混ぜ合わせます。座ったままでは混ぜれないと立って混ぜる方までいらっしゃいます。

さあ!焼く準備は整いました。

ホットプレートに油を敷いて各自スプーンで種を乗せます。

スタッフが「一口大に焼く方が美味しいんだそうですよ」と説明するものの、スプーンてんこ盛りに乗せている方も・・・

ニラの臭いが嫌いとおっしゃっていた方も一番積極的にフライ返しを持って焼かれています。

フロアー中にいい匂いがしてきました。

ひっくり返すと「まだ早いわよ」「うんうん、こんな感じ」と、焼き加減を調節されます。焼きが足りない物を見ると「もう少し焼いたほうがいいわよ」と、焼き直されます。そして、どんどん焼き上がっていきました。

盛り付けている間に、口腔体操をして、しっかり食べて頂く準備です。

 

さあ、お膳に乗せて召し上がっていただきます。

ポン酢を掛けるか、餃子のたれを掛けるか希望を聞き

「美味しい!」「珍しいね!」と皆さん沢山召し上がられていました。

今月も楽しく昼食作りが出来ました。

10月12日から10月25日の献立です

ゆいま~る多摩平の森を吹き抜ける風が
日増しに秋の訪れを感じさせてくれます。
「秋」といえば……?
食欲の秋、芸術の秋
読書の秋、スポーツの秋……など
秋と結びつく言葉はたくさんあります。
食欲の秋到来!!
ゆいま~る食堂の献立も
秋の旬を取り入れた手作りの食事で
食欲の秋を応援しいてます!!

10月12日から10月25日の献立です。

画像をクリックして拡大↓

読書の秋

夏の暑さが一段落して
夜が過ごしやすくなりました♪
本を読むのに最適な気温になるのが秋!!
人が集中するのに最適な気温は
18℃前後だと言われています。
毎年、文化の日を中心とした
10月27日~11月9日の2週間は
公益社団法人の読書推進運動協議会が
推進している読書週間です!!
気になっていた本や
興味のあるテーマの本を探して
読んでみてはいかがでしょうか!?

書店巡りのついでに多摩平の森の
書架コーナーも覗いてみてください♪

ゆいま~る伊川谷の開設記念日です。

10月1日はゆいま~る伊川谷の開設記念日です。
今年で11年になります。
ゆいま~る食堂で作った記念のお弁当でお祝いしました。
たくさん予約をいただき、当日は朝からスタッフは大忙しです。

新型コロナウィルス感染予防でお持ち帰りの方も多かったですが、食堂ではご馳走を前に会話もはずみ賑わいました。

お赤飯を真ん中にどれも美味しくいただきました。
ゆっくりくつろいでいただけるよう、 お菓子も添えて
楽しんでいただきました。
来年も、皆で開設記念日を迎えられるよう元気で過ごしていただきたいと願っています。