ゆいま~る多摩平の森ブログ

 粋な花瓶で感動を!


毎週欠かさず陶芸教室に通っている居住者のMさん。
スタッフにマグカップ、食堂用に花瓶を作ってくれたりと
毎回腕に磨きがかかっているのを感じます。
今回は、淡いモスグリーンの長方形の花瓶を作ってくださいました。
それも花瓶の蓋? 穴が1つ、3つ、5つの3種類。

つまり・・・ 一輪挿しから多数の花が活けられます。
さっそく活けて見ましょう!
穴がひとつだと~仲良く寄り添って可愛い花。

穴が三つだと~
だんだんと賑やかになり、それぞれの花が自分の向きを意識していますね。

穴が五つだと~
花の輪がダイナミックになり、同じ方向に寄り添い、それぞれ魅力を放っています。

花の本数、向きにによって感じ方が違います。
花瓶と花の調和が大事!
活け方でひとつで見方、感じ方が変わるってことですね。
それが生け花の魅力!

最新記事

2025年10月19日

 粋な花瓶で感動を!

2025年10月18日

🍴10月20日から11月2日までの献立です🍴

2025年10月15日

 🎶秋のコンサート🎶

アーカイブ

Copyright © Community Net Inc.

TOP
ゆいま~るシリーズ
お問い合わせ