コキアでリース作り!!


グリーンクラブにいつも参加して下さっている入居者のOさん♪
こんな感じはどう?とオリジナルリースを作成中!!


グリーンクラブ隊長のスタッフが収穫したコキアの種を取り
日干ししてくれました。こんな風になるんですね!


ハウス長も夢中になっています!
楽しい!楽しい!と言いながらしっかり家族の分も作成。
素敵なリースが出来上がっていました。


こちらのリース、素敵ですよね~!
いつもグリーンクラブに参加しているOさんが持ってきてくれました。
しおれたタンポポを差すだけで、綿毛が自然に育ち綿毛が落ちずに
長持ちするんだそうです。
ふ~っと吹くと、綿毛が飛んでいきそうな・・・。
和みのリースに皆、釘付けでした!


この布いいわね~!どうやって使おうかしら?
皆で相談しながら、和気あいあいとリース作りを楽しんでいます♪
グリーンクラブに、いつも参加してくれる入居者のOさん。
Oさんらしい、素敵なリースに仕上がっていました!
今年も入居者の皆さんと共に
コキアで思い思いの作品作りを楽しむ時間を作りたいですね!

元旦ランチ会を開催しました🎍

あけましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願いいたします

ゆいま~る都留では、1月1日にゆいま~る食堂にて「元旦ランチ会」を行いました。

昨年、一昨年と、コロナ禍で中止になっていたので、「できたらいいね」とスタッフで話し合った結果、距離を取り、時間帯にも気を付けて行うことにしました。

スタッフの手作り。表にお席の名札、裏に「謹賀新年」と、お正月らしいデザイン

居住者9名が参加、スタッフ3名も一緒にランチをいただきました。

まずは、今年も無事な1年を過ごせるように、お神酒で乾杯!!
ランチは、お正月らしくおせちを中心にちらし寿司やお吸い物もあり、結構なボリュウムでお腹も大満足。

カラフルな晴れやかなお膳です

「おいしい!!」と皆さんにもご好評いただきました。
お部屋でゆっくりいただきたいという方には、パック詰めにしてお渡ししました。

参加者は、男性がほぼ半数で、飲まれる方も多く、ビールもご用意。
昼の短いひと時ではありましたが、お正月気分を味わっていただけようでよかったです。

今年も、ゆいま~る都留をよろしくお願いいたします。

フロントや食堂にお花が飾られています

 

🎍謹賀新年🎍

あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。

本年もよろしくお願いいたします。

グループハウス中沢一同

2023年元旦

1月1日、ゆいま~る神南 コミュニティスペースの様子を少しだけ ご紹介です。

コミュニティスペースわらわら広場

『健康』『穏やかな日々』   皆の願いですね。

 ↓↓↓  毎日のウォーキングを日課にされているKさんの目標です!  すごい!

午後は、自由参加の『お楽しみくじ!』。 時間差でコミュニティスペースに来ていただき、くじを引いてもらいましたよ。

部屋まで待ちきれず(?)その場でお楽しみ袋を開封する方が多く。 笑

『笑う門には福来る』

みなさんにとって、笑顔の多い一年でありますように。

 

 

 

『令和五年 卯年🐇』

あけましておめでとうございます。

新しい年になりました。

『今年こそは』の期待通りまではいかなかった昨年。

それでもゆいま~る福は、居住者の方々のご協力により、

今年もこうして無事に新しい年を迎えることができました。

スタッフ一同、心より感謝いたします。

 

今年は居住者の方のご協力により、様々な作品が

新しい年の幕開けを彩ってくださいました。

本年も『ゆいま~る福』にひとつでも多くの笑顔の花が

開きますよう、スタッフ一同取り組んでまいりますと共に

居住者の皆さんのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

 

『今年こそは』の願いがひとつでも多く叶いますように。

 

2023年元旦🐰

新年あけましておめでとうございます。
ハウス長の安東です。

昨年は私自身コロナに感染したり、年末にフィッシング詐欺にあったりと散々な1年でした。が年も明けて兎年、リフレッシュして大きく飛躍したいと願っています。

初春の富士山とゆいま~る高島平。

フロントも例年通りお正月飾りに模様替えしました。
居住者の皆さんにもお手伝い頂き、お花も恒例でフラワーアレンジメントの鈴木先生にお願いしました。

また、同じく社長・ハウス長が作成した年賀のご挨拶状を、いたばしのいっぴんのどら焼き(蓮根の小川家さん)と一緒に配布させて頂きます。

兎にも角にも、コロナに注意しつつ身体を動かし、心身ともに健康第一で過ごしていきましょう。サロン活動のボッチャ・輪投げも楽しみましょう。
良い年になりますように。

新年のごあいさつ ~今年こそは‟ゆいま~る”に住み替えようと考えていらっしゃる方へ~

新年のごあいさつ

~今年こそは‟ゆいま~る”に住み替えようと考えていらっしゃる方へ~

入居相談室  責任者/玉井 美子(たまい はるこ)

 

新年あけましておめでとうございます

 

いつも「ゆいま~る」シリーズに関心をお寄せいただき、ありがとうございます。
「ゆいま~る」にご興味のある皆さんに、ぜひ、3つのことをお伝えしたいと思います。

一つめは、全国13の「ゆいま~る」シリーズは、サービス付き高齢者向け住宅から介護付有料老人ホームまで分類は異なりますが、大切にしていることは同じだということです。居住者ひとりひとりが自分らしい日々を過ごすことが最も大事である、元気の源は社会との交流であり孤立しない暮らしが大事、そして、介護が必要になったら、自分でできない部分に介護保険サービスを取り入れ、できることは自分でする……これらはすべての「ゆいま~る」で共通した考え方です。

二つめは、高齢者住宅探しに「早過ぎる」はないということ。高齢期の暮らし方、ゆいま~るが気になり始めたら、その時がその方にとっての「高齢者住宅適齢期」であるということ。他人の意見を聞き過ぎると迷うばかりで、判断を間違えることもあります。自分の人生の主役は自分、自分がどうしたいのか? 何を大切に思うのか? その思いを優先させましょう。

さいごに、(仮)「ゆいま~るケア」シリーズ開設のお知らせです。2023年秋、首都圏に2つの「介護型のゆいま~る」が仲間入りします。これまで主に、自立の方向けの高齢者住宅を開設して参りましたが、入居相談の中では「介護が必要になっても住み続けられますか?」という質問をしばしばいただきます。介護サービスを利用しながら住み続けることは十分可能ですが、「ゆいま~るケア」シリーズという住み替えの選択肢が増えることで、安心感はより増すものと思います。詳細が決まりましたら、皆さまに改めてご案内させていただきます。

卯年、ピョンピョーンと飛躍の年になりますように!!

※入居相談フリーダイヤル
年明けは1月4日から電話受付いたします。お問合せ・ご相談等、お気軽にご連絡ください。
入居相談フリーダイヤル 0120-972-583 (平日10時~17時)

 

※各「ゆいま~る」への電話でのお問合せ、ご相談は、年末年始も休みなく受け付けています。

※Webでのお申込みはこちら「ゆいま~る」シリーズ お問合せ・お申込みフォーム

 

【継続】新規入居者対象「定期一括前払いキャンペーン」「一括前払いキャンペーン」のお知らせ

株式会社コミュニティネットでは、ゆいま~るシリーズに新規入居される方を対象に、家賃を定期一括前払い、一括前払いされると、最大10%割引になるキャンペーンを実施しております。
※ご好評につき、2023年3月31日までに入居された方を対象に、キャンペーンを引き続き継続いたします。

入居を検討中の方は、ぜひこの機会にお問合せください。
※ハウスにより異なりますので、詳しくは各ハウスまで直接お問い合わせください。

【定期一括前払いキャンペーン】
ゆいま~る高島平、ゆいま~る多摩平の森、ゆいま~る大曽根

・ゆいま~る高島平例

ゆいま~る高島平の詳細例はこちら

【一括前払いキャンペーン】
ゆいま~る那須、ゆいま~る花の木、ゆいま~る拝島、ゆいま~る中沢、ゆいま~る聖ヶ丘、ゆいま~る都留、ゆいま~る神南、ゆいま~る福、ゆいま~る伊川谷

・ゆいま~る伊川谷例

ゆいま~る伊川谷の詳細はこちら

※ゆいま~る厚沢部を除く12ハウスにて実施しております。
※土日祝祭日も各ハウス、お問合せを受け付けております。
受付時間 各ハウス10:00~17:00

2023年1月1日

新年明けましておめでとうございます。

今年は卯年。

ゆいま~る拝島のフロントにかわいいピンクのうさぎ。

 

本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。